ホテルボストンプラザ草津びわ湖
「これはもう研修ではない」という言葉をいただきました
MENU
1
みんなで協力する体験から、目標達成へ向かう力、自分と向き合う力、他者とつながる力が身につきます。
2
体験から学びへ変える時間から、 自分目線・他者目線を身につけることができます。
3
必然的に人と関わるため、自分自身の感情や欲望などをうまく抑えたり、コントロールする経験ができます。
4
一致団結して課題に取り組んだ経験が、クラスの団結力を確実に高めます。
その後の学級運営もスムーズに進みます。
STEP
01
生徒同士やチームのメンバーで協力できるプログラムをご用意します。まずは緊張をほぐす活動から始め、協力をしなければクリアできない活動、信頼関係がなければ成功しない活動、と進めていきます。
STEP
02
体験の後には生徒たちそれぞれに「どのようなことを感じたのか」「自分や周りの友達に変化があったのか」といった振り返りも大切にします。
短い期間で大きな成長を経た子どもたちは、いつも自信が溢れています。
STEP
03
プログラムで経た経験を通じて、日常生活にも変化が訪れます。
4月からクラス編成が変わる小学生・中学生・高校生は特に4~6月に実施すると、最高の状態でクラスのスタートを切ることができます。
みんなで協力する体験から、目標達成へ向かう力、自分と向き合う力、他者とつながる力が身につきます。
学習促進者(ファシリテーター)が学校に出向き、教室や体育館、校庭などで実施します。最大10クラスまで対応可能です。
クラスづくりプログラムのほか、部活動でのチームづくりなどにも役立てられています。
内容の一例
道徳や総合等の授業で実施、1コマ~年間の授業にも対応しています。
学習促進者(ファシリテーター)が、修学旅行・林間(臨海)学校・遠足など学校行事に同行。
専用のアドベンチャー教育体験施設のほか、野外や宿泊施設などでもプログラムを実施しています。こちらも最大10クラスまで対応可能です。
内容の一例
施設に応じた野外プログラムの企画・実施など
080-6159-9408