新入社員研修

「成果」を上げることができる新入社員を育てます
~自主性・自発性を育むためのマインドセット~

「成果」を上げるために・・・

昨今、自分で考え、判断し、行動することができない新入社員が多いとよく耳にします。それは「自分への自信がない」「与えられたことをやればいい」「自分が頑張らなくても誰かが何とかしてくれる」という感情が芽生えているのかもしれません。「自分事」ではなく「他人事」なのです。

アドベンチャーリンクの研修は、体験に重きを置いています。皆で協力しなければクリアできない課題に挑戦するうち、参加者は主体性をもち、本気になって行動せざるを得ないのです。プログラムを進めるうちに、自ずと主体的に行動するようになるのです。まずは一度、実際に体験してみませんか。

Before/
課題感

 

●仕事 に対してどこか他人事感がある。仕事に対しての責任感が薄い
●指示 待ち、受け身の姿勢が目立つ
●言われたことや指示されたことはきちんとこなすことができるが、それ以上の提案などはない
一度の失敗であきらめてしまう。無理です、できないですという言葉をよく使う

After/
成果

●何事も自分事して捉えて行動できるように変化した
●積極的にアイデアや意見を発言するようになった
●「どう進めたらいいですか?」が「こうしようと思っていますがどうですか?」という質問へ変わった
●成功や失敗だけでなく、どんな体験からも気づき学び、次の業務へ活かせるようになった
新入 社員の表情が柔らかくなった

研修のタイムスケジュール例

【実績】

電話通信会社 新入社員研修(2021年4月) /  美容業界 新入社員チームビルディング研修(2021年5月) 

実施例

ヒアリングさせていただいた内容をもとに、研修効果を最大化させる活動を選択し、実施します。

野外

専用のコースを使用します。会社とは異なる開放感あふれる空間でプログラムを実施するため、アドベンチャー感が高まり、参加者の満足度が見込めます。

屋内

道具などを用い、200以上ある活動の中から最適なアクティビティを実施します。アイスブレイクやコミュニケーションを必要とする活動、課題解決ゲームなどに取り組みます。

オンライン

主にZOOMを使い、様々なアクティビティを実施します。簡単なアイスブレイクから課題解決ゲームまで、オンラインを駆使した多彩なプログラムを用意しています。