心の距離
皆さん、「アンジェラ・アキ」さんをご存じですか?
「手紙~拝啓15の君へ」「始まりのバラード」などが有名な曲だろうか?詳しく知りたい方は調べてください。
私は「アンジェラ・アキ」のファンである。あの力強いピアノタッチと黒ぶちメガネにジーパン姿という独特なスタイルにすごく惹かれたのを今でも覚えている。それ以外にもたくさん魅力があるのだが、その話は割愛。
アンジェラ・アキさんのライブに初めて行ったときに彼女は冒頭でこんなことを話していた。
「物理的な距離は遠くても、心の距離は近い」
アリーナ席、1階席、2階席。ステージと観客席との物理的な距離は遠くても、私はすぐあなたの近くにいる。あなたのことを思って歌っている。心の距離は近い。
本当に素敵な言葉だなと思う。
先日ネットニュースでこのようなことが書かれていた。
リモートワークになって上司から頻繁に進捗を聞かれ、監視されているように感じる。そんなニュースを見て、上記のアンジェラ・アキさんの言葉がよみがえってきた。
おそらく、この2人にとって、この会社・チームにとって、「心の距離」は遠かったり、無かったりするのではないだろうか。
上司は部下に対して、信頼がなく、仕事をゆだねることがができていないかもしれない。
もしかしたら、部下に問題があったりするかもしれません。
今まで物理的な距離が近かったので気づくことはなかったが、離れてみてその距離がまやかしだったことに気づいたのではないだろうか。
リモートワークになればより、「心の距離」が必要になると考える。
皆さんの職場には、物理的な距離は遠くても、心の距離がつながっていると思える環境がありますか?
コメントを残す