世界はあなたのおもちゃ箱

世界はあなたのおもちゃ箱

 アンジェラ・アキシリーズです。笑
 アンジェラ・アキの歌の中に「フリオ」という曲があります。アルバムのカップリング曲なので知らない方が多い。というか、知っている人の方が少ないのではないでしょうか?
 しかしながら、彼女の曲ってカップリングの方が素敵な歌詞が多いんですよね。あくまで主観ですが。
 ちなみに歌詞はこんな感じ
https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-110921-205

 この曲の中に「世界はあなたのおもちゃ箱」という言葉があります。幼いころのフリオは親や教師の心ない言葉によって、未来への希望を失われて、カラフルだった世界が色あせていきます。
 そんな時、フリオは好きな女性に出会い、彼女の言葉によって「自分らしさ」を取り戻し、結婚。そして、子どもを授かります。
 生まれてきた子どもにフリオは「世界はあなたのおもちゃ箱」という言葉をプレゼント。
 非常にかいつまんでかくと、こんな感じ。

 全ての人間は「好奇心」や「興味」を持ち、日々の生活を楽しんでいるはず。ですが、そうではない大人が多いように感じます。最近、前職でのことを思い出す場面が多い。入社当時は「こんなことをしてみたい」という気持ちが大きかったはずなのに、やめる前には「これをしなければならない」という感情が大きかった。

 それは会社の中での人間関係や立場というものが変わったという部分もあったように思います。ですが、勤続年数があがるにつれて、自分の中の心のエネルギーって失われていったように思います。

 ファシリテーターという仕事は非常に人間性が問われると考えています。
 自分にとっては何気ない一言や行動かもしれません。しかし、「フリオ」が出会った親や教師のように、彼の心のエネルギーを削いでしまうことがあるのだと思います。

「世界はあなたのおもちゃ箱」
 あなたらしい人生を歩んでほしいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA