ブログ始めました。

ようこそ。アドベンチャーリンクのブログへ。
アドベンチャーリンク代表の前田と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、アドベンチャーリンクとはどのような会社なのかをご説明したいと思います。
早速ですが質問です。
皆さんは「アドベンチャー」と聞くとどのようなイメージを持ちますか?
そんな問いを投げかけると、遠くへ行く、山登り、川を下るなど物理的なアドベンチャーを答える方もいるかもしれません。例えば、知らないことに挑む、できないことをやろうとしている、ドキドキワクワクしている状態など心理的なアドベンチャーが思い浮かぶ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アドベンチャーリンクは「アドベンチャー教育」という手法を用いて、人材育成や組織活性化(チームビルディング)を企業や学校向け、スポーツチーム向けにご提供させていただいています。
私たちは「アドベンチャー」とは「心がドキドキワクワするような瞬間」と定義しています。心が動く瞬間を体験型アクティビティや専用施設を用いてアドベンチャーな瞬間を生み出し、成長する場所やきっかけをプレゼントしています。なので、大声をあげて社歌を歌う、山登りで限界を突破するということは一切していません。なんならそのようなことは推奨していません。
「そんなことで人は育つのか」「目に見える結果はでるのか」そんなご意見を頂戴することもあります。
私たちは「Yes!」と即答させていただいております。(本当は「はい」と言っていますが)なぜなら、体験型研修やアクティビティ・ラーニングと呼ばれる手法は学術的にも成果があったと説明されています。また、私たちの実感としても「変わった」瞬間に出会うこともあります。
そんなアドベンチャー教育の魅力をこのブログでお伝えしていければと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。